
radhika yoga Hayama
YOGAと愛のある人生を。

科学的にヨガは心を豊かにする
下記は医療者向けサイト「m3.com」の臨床ニュースにある”ヨガの効果を科学的に検証”という記事からの抜粋です。
「ヨガは心の健康にも役立つという研究結果があります。前述の「Brain Plasticity」論文の著者は、ヨガが不安、うつ、悩み、ストレスなどの状態を管理するのに役立つという「かなりの証拠」を見つけました。
同様に、Children誌の著書は、ヨガがGABA、セロトニン、ドーパミンなどの神経伝達物質やホルモンを増加させることを指摘していますが、これらはすべて天然の抗うつ剤です。GABAは神経の興奮を抑える働きがあり、ストレス、恐怖、抑うつ、不安を和らげてくれます。また、メラトニンの濃度を高めて睡眠を調整したり、オキシトシン(「絆のホルモン」として知られる)の濃度を高めて幸福感を高めたりする働きもあります。
同様に、2021年5月にComplementary Therapies in Medicine誌に掲載されたレビューでは、メンタルヘルスへのヨガの影響に関する25の研究と医学論文の結果がまとめられており、参加者が健康であるか慢性疾患であるかに関わらず、ヨガの練習はストレス、不安、抑うつを減少させて幸福感を高めることができるとされています。」
健康的な心とは言い換えると”前向きさ”です。前向きさこそが生きる活力であり人生の豊かさです。
つまりヨガは喜びの多い人生を送る上では大いに役立つ方法だと言えます。
radhika yoga Hayamaオンラインクラスチケットお申し込みページはこちら。

radhika yogaは
自然体に戻れるヨガ哲学のある場所
”本当のハッピーのための地図”=”ヨガ哲学”
地図は、旅を安心して楽しむためにあります。
私たちの人生のゴールへの旅の道を教えてくれる地図がヨガ哲学。
本当のハッピーとは?
自然体とは?
本当の私とは?
自己肯定感とは?
愛とは?
・・・・・
私たちはどうしたら満足するのか?
私の人生は何のためにあるのか?
私のやるべきことは何か?
悲しみや苦しみや不安やネガティブな考えはなぜあるのか?
・・・・・
そもそもヨガとは?
ヨガのポーズをする本当の意味は?
深呼吸の本当の役割とは?
瞑想の本当の必要性とは?
・・・・・
背伸びのない自分を、肩の力の抜けた自分を、
自然体を思い出すための正確な地図。
正確さとは純粋な師弟継承のもと、
伝統的な教えに根付いた教えかどうか。
radhika yogaは、
本当のハッピーに戻れる、
5000年以上続く純粋で伝統的なヨガ哲学を楽しく学んでいただける場所です。

radhika yoga presents
「mindwellnes yoga system」
5分で効果を感じる理由
mindwellnes yoga system(mys) とは?
【私たちの思考のクセ】
1日に約60,000の考え事をするという私たちの脳。
その95%が過去にまつわることで、更にその80%が失敗や執着などのネガティブなことだと心理学の研究で発表されています。
科学的に見て、私たちの思考がついつい悲観的になったり攻撃的になったりするのは実は自然なことだと言わざるを得ません。
しかし、そのクセをできるだけ無くして多くの人がポジティブに心豊かに生きたいと願っています。
心の豊かさは暮らしの豊かさそのものと言っても言い過ぎではありません。
その助けとなる何千年も続く伝統的な方法がヨガです。
【特徴】
一定のリズムに呼吸とアーサナを合わせて行うことで深い集中と心の静けさが生まれます。
心理学や脳科学の研究によると、一定のリズムに合わせて動作を繰り返すことはセロトニンという脳内伝達物質の働きを活性化させて、心に落ち着きと満足感をもたらし、集中力を高めることが立証されています。スポーツやパフォーマンスの世界などで言われる"ゾーンに入る"感覚に近い体験が期待できます。
その点に着眼し心の健康を期待して考案されたのが「mindwellnes yoga system」です。
【期待できる効果】
・自律神経のバランスを整える
・ホルモンのバランスを整える
・集中力向上
・心の安定
・深いリラクゼーション
・睡眠の質の向上
など、精神的身体的な効果が期待できる。
Jaya Sri Radhe
What is “radhika yoga” ?
”radhika(ラディカ)”とは、愛と幸運の根源の女神ラーダーラーニーの愛称。
”yoga”(ヨーガ)とはつながるという意味の言葉です。
このスペースを訪れる人や、その名前を言葉にする方々が「いつも愛の根源とつながっていますように」との思いの込められた名前です。
radhika yoga、ぜひ覚えていただけたら幸いです。

おしらせ
社会福祉法人児童愛護会
「一宮学園」にてヨガクラスをさせていただきました。
2021.12.25
クリスマスの日にあたたかい灯がともされた場所がありました。
子供たちは駄菓子やケーキ作り、
アロマスプレーを作ったり、
ヨーガをしたりキールタンをしたり。
クリスマスの日、
ここは日本で最も守られた場所になりました。
性虐待。
ここは、言葉にできない思い出を持った子供たちの安心できる場所。
子供らしくいられる場所。
もう大人の顔色を伺うことも背伸びもいらないよ。
ここは素直に友達を大切にできる場所。
私たちはそんな美しい場所の小さな力になれればと思う次第です。
ラディカヨガができること、
バクティヨーガができることをさせていただけたらと思います。
子供たちに、職員のみなさんに、大人たちにラーダーラーニーの慈悲が流れますように。
行き場のない涙でなく、
ハートがとけるやさしい涙が流れますように。
一宮学園さん
アロマティークオーガニクスさん
お声がけいただきありがとうございました。
次は夏祭りですね!
これからも尽力させていただけたらと思います。
皆様からのドネーションがインドの聖地のみなさまの暮らしに活かされています。
VedaTourやOPENVEDA、イベントレッスンなどでお預かりしたドネーション(寄付)がインド聖地ヴリンダーヴァンにて吉兆な形で活用されています。
ムンゲル寺院の本堂に鎮座されるラーダーモハンの御神像のドレスの美しさには言葉を失います。
また、ヴリンダーヴァンの子供達の教育支援プロジェクト「プレーマ・エデュケーション」やヴリンダーヴァンの聖者や住民の方々に無料で配られる「プレーマ・プラサーダ」などの形でヴリンダーヴァンの喜びに変わっています。
寄付された皆様には必ず慈悲が流れ、不吉兆なものは消え去り、暮らしに喜びが溢れることでしょう。