top of page
Go Sato 瞑想byけんたろう.JPG

Institute
〜修了証発行講座〜

心を満たすヨガとアロマの講座をご紹介いたします。

人生の目的はお金?仕事?評価?物欲を満たすこと?

本当に心が満足する方法、人生の目的を教えてくれるのがヨガの学びです。

また、アロマは香りを楽しむだけでなく脳に直接作用する芳香療法です。

アロマについての学びはその空間にいる全ての人の脳と心に優しい変化をもたらすものです。

radhika yoga Hayamaでは人生の豊かさへつながる講座、

またヨガ指導者の方にとっては指導の奥行きと安定感をもたらす学びの場を提供させていただいています。

【insta】2024.7 easy life with Gita.png

2025.8.6スタート水曜日クラス

「バガヴァッド・ギーター39時間 〜easy life with Gita〜」

 ~バガヴァッド・ギーターとともに人生を楽しもう~

第8期生

《録画受講可能、修了証発行》

「すべてはちょうどよく起こっている」——

ヨガはそう教えてくれます。

 

嫌だと感じることも、避けたい出来事も、実はすべて必要な学び。

そう思えたとき、人生は不思議と軽やかに流れはじめます。

 

そんな生き方の智慧がぎゅっと詰まった聖典『バガヴァッド・ギーター』を、

全節通して学ぶ39時間の講座が、いよいよこの8月に開講します。

 

難しい言葉は使わず、やさしく、でも深く。

あなたの日常を変える「魂の学び」に、一緒に飛び込んでみませんか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

【日程】

8/6,13,9/3,10,17,24,10/1,15,22,11/5,12,19,26

(全13回39時間、全て水曜日

※欠席時は録画にてご受講いただけます。

 

 

【時間】

9:30~12:30(9:20開場)

 

 

【場所】

zoomオンライン

 

 

【テキスト】

「Bhagavad Gita ~no nee to worry anymore~」

お持ちでない方は、7/31までにお申し込み返信メールにあるご注文フォームよりご注文ください。

本のお代金:¥2,500(+送料¥600)

 

 

【各回のテーマとスケジュール】

1:8/6(水)9:30〜12:30

「なぜぼくらは悩むのか?なぜやらなくてはいけないのか?」(第1章)

 

2:8/13(水)9:30〜12:30

「実はあなたははじめからずっといい感じです」(第2章)

 

3:9/3(水)9:30〜12:30

「人事という名の役割を尽くして天命を待とう」(第2章)

 

4:9/10(水)9:30〜12:30

「そもそも私の役割って?」(第3章)

 

5:9/17(水)9:30〜12:30

「正しい行いと間違った行い」(第4章

「幸せの邪魔ものをやっつけろ」(第5章)

 

6:9/24(水)9:30〜12:30

「瞑想のこと〜今ここ〜」(第6章)

 

7:10/1(水)9:30〜12:30

「心静かに生きる」(第7章)

「死んだらどうなるの?」(第8章)

「愛の話」(第9章)

 

8:10/15(水)9:30〜12:30

「人と人の間にある壁」(第10章11章)

 

9:10/22(水)9:30〜12:30

「人生の完成者」(第12章)

「この体は一体なんだ?」(13章)

 

10:11/5(水)9:30〜12:30

「ぼくらは動かされている」(第14章)

「物質を超えた場所」(第15章)

 

11:11/12(水)9:30〜12:30

「そうなっちゃいけない」(第16章)

「自然の力の影響」(第17章)

 

12:11/19(水)9:30〜12:30

「もう一度改めて」(第18章)

 

13:11/26(水)9:30〜12:30

「心配はもういらない」(第18章)

 

 

【受講料】

《8月ラディカヨガオンラインクラスチケットお申し込み予定、夜ギーター参加中の方》

¥89,500

《一般の方》

¥102,500

一般早割り:¥96,500(7/15までのお申し込み)

《再受講料》

¥53,000

これまでradhika yoga Hayama主催のバガヴァッド・ギーター講座をご受講の方、屋久島RYT300受講生は再受講割引になります。

 

 

【お申し込みリンク】

※6/29(土)お申し込み開始

《8月ラディカヨガオンラインクラスチケットお申し込み予定、夜ギーター参加中の方》

https://mosh.jp/services/277161

《一般》

https://mosh.jp/services/277173

《再受講》

https://mosh.jp/services/277174

 

 

【お申し込み受付終了日】

7/31(木)

(一般早割は7/15までのお申し込み)

詳細・一般のお申し込み
さっちゃん講座2.png

「心に効く食の講座全10時間」

〜食で心と上手に暮らす〜
{初級編}

《録画受講可能、修了証発行》

食で人生を整えたい方、必見です。

葉山楚々さんやオンラインで大好評のWSが10時間の講座として遂に開講します。

今回は初級編として、まず食にまつわる勘違いを一掃し、誰でも暮らしに取り入れられる食養生をテーマに腸や腸活の基礎知識、血糖値やホルモンについての大切なお話、

それらの知識や情報の活用方法などここでしか学べないものばかりです。

 

講師はお馴染み「”食べる”ファスティングアドバイザー」篠原幸先生。

質疑応答も交えて、他では聞けない食のリアルなお話、

今さら聞けないことなど食についてのモヤモヤを解消しましょう。

 

食を整えることは心を整えることにつながります。

そして心を整えることはズバリ人生を整えることにつながります。

すなわち食は人生を変えます。

人は、必ず変われます。

普段の食生活を少しの知識で大きく変えたい方、ぜひご受講ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【日程】

6/3,10,17,24

(全4回10時間、全て火曜日)

※欠席時は録画にてご受講いただけます。

 

 

【時間】

10:00~12:30(9:50開場)

 

 

【場所】

zoomオンライン

 

 

【講師】

篠原 幸

結(yui) 食べるファスティングアンバサダー

「食べるファスティング」で、無理なく健康的なダイエットを徹底サポート。

指導数は3,000人を越える。

本人も45歳、65kgから47歳、48kgと、2年で-17kgのダイエットに成功。

「食事が変われば人生が変わる」をモットーに、しっかり食べるファスティングで

無理のない健康的なダイエットを指導。

その人のライフスタイルに合わせた、きめ細やかなアドバイスが定評を得ている。

instagram

https://www.instagram.com/sachi_beni____0610/

 

 

【各回のテーマとスケジュール】

※毎回質疑応答の時間を設けています。お気軽にご質問ください。

 

1:6/3(火)10:00〜12:30

「生体内最大の免疫器官”腸”のお話し」

・ 病気の原因は?

・ 不定愁訴とは?

・ 70年前と現在の腸内環境について

・ 皆さまの腸の状態は?

・ 腸内環境が整うとどんなメリットがある?

 

2:6/10(火)10:00〜12:30

「腸活に必要な食のお話し」

・ 腸内細菌のバランスが大切

・ 悪玉菌を増やしてしまう、

油、有害物質、未消化、小麦、白砂糖について

・ 体に負担のない食べ方

 

3:6/17(火)10:00〜12:30

「体に負担のない食べ方をするために血糖値、ホルモンの事を知る」

・ 血糖値とは?

・ 血糖値スパイクとは? 血糖値スパイクが起きると体にどんな影響がある?

・ 皆さまの血糖値スパイクチェック

・ 血糖値とホルモンの関係

 

4:6/24(火)10:00〜12:30

「体と心に効く食養生について」

・ 薬膳とは?

・ 気・血・水について

・ 皆さまの体調を舌からみる

・ 体質に合わせた食養生

・ 健康のために大切な5つのこと〜食・水・空気・太陽・心〜

 

【受講料】

《ファミリー》

¥33,000

※「ファミリー」とは、6月オンラインクラスまたは夜に聴くバガヴァッド・ギーターご参加の方です。

《一般》

¥44,000

一般早割り:¥39,000(4/30(水)締め切りです)

【お申し込み】

《ファミリー》

https://mosh.jp/services/255114

《一般》

https://mosh.jp/services/255117

 

 

【お申込終了日】

5/27(火)いっぱい

瞑想のためのYogaSutra24.png

2025.5スタート火曜日クラス

「瞑想のためのヨーガスートラ24時間講座〜わたしを生きる〜」

第3期

《録画受講可能、修了証発行》

※​お申し込み終了しました。ありがとうございました。

【瞑想の手引書”ヨーガスートラ”全節解説します】

あなたは本当のあなたを知っているだろうか?

 

人と比べて凹んだり妬む

自信がない

いつの間にか背伸びをして肩の力の抜き方を忘れた

見た目や評価ばっかり気になる

未来が不安で選択に迷う

・・・

 

とかって人、

残念ながらまだあなたに気づいていない証拠です。

もし本当のあなたを知ったならばあなたの尊さにも無条件の価値にも気づく。

 

人と比べて凹んだり妬むなんてことも

自信がないなんてことも

いつの間にか背伸びをして肩の力の抜き方を忘れるなんてことも

見た目や評価ばっかり気になるなんてことも

未来が不安で選択に迷うなんてことも

あなたがあなたに気づいたときから過去になります。

 

あなたらしさは、

あなたがあなたに気づいた時に始まります。

 

そんなクラスを始めます。

さあ、あなたをはじめよう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【日程】

5/13~6/24火曜日10:00~13:30全7回

※最終日のみ10:00〜13:00です。

※アーカイブ(録画)受講できます。

 

 

【会場】

zoom

(IDはお申し込みの後にお伝えします)

 

 

【スケジュールと各回のテーマ】

①5/13(火)10:00〜13:30

「瞑想の着地点〜わたしとは?心とは?〜」

(第1章)

 

②5/20(火)10:00〜13:30

「もう瞑想に迷走しない」

(第1章)

 

③5/27(火)10:00〜13:30

「自分を知れば苦しみは終わる」

(第2章)

 

④6/3(火)10:00〜13:30

「瞑想のために避けるべきこととやるべきこととそれらの理由」

(第2章)

 

⑤6/10(火)10:00〜13:30

「体と心は繋がっているから」

(第2章)

 

⑥6/17(火)10:00〜13:30

「目を瞑り、開く目で見える世界と道を邪魔するもの」

(第3章)

 

⑦6/24(火)10:00〜13:00

「瞑想の先へ〜悟りと解放とわたしらしさ〜」

(第4章)

 

 

【受講料】

《ファミリー》

¥66,000

※「ファミリー」とは、5月オンラインクラスまたは夜に聴くバガヴァッド・ギーターご参加の方です。

《一般》¥77,000

一般早割り:¥70,400(4/15(火)締め切りです)

《再受講》¥38,500

過去にラディカヨガ主催のヨーガスートラ講座またはヨガ八支則講座受講生の方は再受講となります。夜間授業は対象外です。

※再受講料に修了証発行手数料は含まれません。

 

 

【修了証発行の条件】

①全クラス受講(録画も可)

②クラスレポート(毎回の感想や気づきなど)

③修了課題(講座内でお伝えします)

※課題の修了期限は最終講座終了から1週間です。

 

 

【お申し込み】

《ファミリー》

https://mosh.jp/services/248802

《一般》

https://mosh.jp/services/246336

《再受講》

https://mosh.jp/services/248803

 

 

【お申し込み期限】

5/9(金)まで。

【シンプル】2024.9瞑想講座20.png

2024.9月開講木曜日クラス
瞑想入門講座全20時間
「目を瞑り想いを眺める」
〜”みんなずっと大丈夫”という真理〜
《録画受講可能、修了証発行》
※​お申し込み終了しました。ありがとうございました。

この講座の目的は、瞑想についてまずは頭でしっかり学ぶこと、自分の内側に浸る体験すること、本当の自分を心で実感すること、そして体験を誰かに伝えることです。

 

ぼくらの心は勝手に揺れ動く。

その揺れに翻弄されるような一日をどれだけ過ごしてきただろうか。

そう言っているうちにまた今日がやってくる。

そしてまたなんとなく人生が通り過ぎていく。

気づけばこの歳。

ぼくの人生は一体誰のものなんだろう?

 

周りのことや心に起こることに翻弄されずに、自分の人生を生きたいと思う全ての人に知っていただきたい3つの事実があります。

①「心に翻弄されない方法が瞑想である」ということ

②「瞑想はあなたにもできる」ということ

③「しかし心は結局言うことを聞かないもの」ということ

 

まずは瞑想をするって難しいことでないって知っていただきたいです。

そして瞑想が上手になると、いつも心に翻弄されずに頑張り過ぎない自然体でいられるようになれます。

今の時代、背伸びすることがデフォルトになってしまい、本当の自分が見えなくなり、頑張っていない自分を許せなくなり、自分のことが好きじゃないって言う人が多い。

自分が自分を無条件で好きになるには、瞑想をすればいい。

 

姿勢を整え、息を整え、目を瞑り座る。

自分だけのとっておきの静寂に浸る。

そして純粋な自分に戻る。

すると自然と愛になる。

 

まずはあなたがそれを体験して、その体験を愛すべき誰かに分けてあげてほしんです。

ヨガの先生の方、学校の先生、お父さんお母さん、上司の方、先輩の方へ。

目の前の愛すべきその人に、瞑想の中でのあなたの体験を配ってください。

指導というと堅いけど、伝えるとはそういうことです。

 

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。

講座ではこの何十倍も話させていただきます。

この講座は、瞑想についてしっかり学ぶこと、体験すること、そして瞑想を誰かに伝えることを目的にしています。

ぜひご受講ください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

【日程】

9/12~10/31毎週木曜日10:00~12:30

*アーカイブ(録画)受講できます。

 

 

【会場】

zoom(IDはお申し込みの後にお伝えします)

 

 

【講師】

佐藤ゴウ / ヨガ講師、瞑想指導者

 

 

【テキスト】

「path to dhyana」

〜瞑想講座オリジナルテキスト〜

本のお代金:¥2,000(+送料¥550)

お持ちでない方はご注文フォームよりご注文ください。

https://radhikayoga.thebase.in/items/81017171

 

 

【その他ご用意いただくもの】

・動きやすい服装

・ヨガマットまたはラグやバスタオルなどの敷物

・クッションなど腰をかけるもの

・筆記用具

 

 

【スケジュールと主な内容】

※毎回簡単なアーサナと瞑想をする時間があリます。

 

9/12(木)

①「”今”という開かれた居場所」

・瞑想のきほんてきなこと(目的、効果、準備)

・姿勢のこと

・呼吸のこと

・パンチャマヤコーシャ(人間五層説)のこと

 

9/19(木)

②「あなたはあなた」(ヨーガスートラ第1章より)

・本当の自分は魂

・心のこと

・悟りのこと

 

9/26(木)

③「心を静かに強く柔らかく」(ヨーガスートラ第1章より)

・マントラのこと(ジャパ瞑想)

・集中の手段

 

10/3(木)

④「瞑想をじゃまさせない」(ヨーガスートラ第2章より)

・瞑想を安定させ深めるコツ

・物質エネルギーの影響

 

10/10(木)

⑤「”ちょうどよく””あり続ける”」(ヨーガスートラ第2章より)

・座り方

・呼吸の大切さ

 

10/17(木)

⑥「濁りから半透明から透明へ」(ヨーガスートラ第3章より)

・集中から瞑想から三昧への流れのこと

 

10/24(木)

⑦「頑張り過ぎずに。心配ないさ」

・バガヴァッド・ギーターの優しさに触れる

・実はみんな愛されている

 

10/31(木)

⑧「体験というギフト」

・特別なギフトを大切な誰かにプレゼントしよう

・伝える上での時間や環境、音楽や道具、準備から実践のこと

 

 

【修了証発行の条件】

①全クラス受講(録画も可)

②クラスレポート(毎回の感想や気づきなど)

③修了課題(講座内でお伝えします)

※課題の修了期限は最終講座終了から1週間です。

 

 

【受講料】

《ラディカヨガオンラインクラスチケットお申し込みの方》¥53,000

《一般》¥62,000

一般早割り:¥57,000(8/22までのお申し込み)

※修了証発行手数料が含まれます。

《再受講》¥33,000

※再受講料に修了証発行手数料は含まれません。

 

 

【お申し込み】

《9月ラディカヨガオンラインクラスチケットお申し込み予定の方》

https://mosh.jp/services/167979

《一般》

https://mosh.jp/services/167981

《再受講》

https://mosh.jp/services/167982

《PayPayの方》

https://forms.gle/eaD1gaHyyaXJVkLE9

 

 

【お申し込み期限】

7/29(月)~9/6(金)

お申し込み終了しました
bottom of page