講座紹介
ハートを和らげるヨーガとアロマの講座をご紹介いたします。
ヨーガを学ぶことは、その人生を愛への道に変えることです。
純粋な愛こそが人生のゴールであり、幸せの必須条件であり、そしてヨーガの究極目的地です。
また、アロマは香りを楽しむだけでなく脳に直接作用する芳香療法です。
アロマについての学びはその空間にいる全ての人の脳とハートにサットヴァな変化をもたらすものです。
radhika yogaでは人生の豊かさへつながる講座、
またヨーガ指導者の方にとっては指導の奥行きと安定感をもたらす学びの場を提供させていただいています。

シュリー・ジャヤーナンダ・ダーサ
「シュリーマド・バーガヴァタム72時間」
Srimad Bhagavatam(Bhagavata Purana)
日曜クラス・修了証発行
《オンライン&対面で開講》
「ヴェーダの熟れた果実を耳とハートで味わう」
【講師】
【日程】
3/14・4/4,18・5/2,16,30・6/6,20,27・7/4,11・8/1
(全12日程(24回)全72時間、全て日曜日)
※欠席時は録画にてご受講いただけます。
※各回単発受講可能です。
【時間】
9:00~16:30
(前半9:00~12:00、後半13:30~16:30、各3時間、休憩1.5時間)
【場所】
zoomオンライン またはradhika yoga Hayama
※お申し込みいただいたのち、zoom IDをお知らせいたします。
※radhika yoga Hayamaにてご受講ご希望の場合はご相談ください。
【受講料】
¥198,000(各回単発受講の場合各回¥8,000)
※修了書発行手数料含む
【テキスト】
全18巻/1巻¥4,000
※お持ちでない方のみお求めください。
※送料無料(本講座受講生のみのサービスです。)
【お申し込み】
下記のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/Ppwa4wX2Xt5dyWbs7
【お申し込み期日】
2020/2/14
【お支払い方法】
銀行振込、またはクレジットカード
【修了証発行条件】
①全回受講(録画受講も可)
②課題提出
【その他、ご注意等】
・受講料をお振込いただいた時点で、ご予約の確定とさせていただきます。その際、ご連絡いただけたら幸いです。
・原則として、受講料、テキスト代、テキスト送料の返金対応は受け付けていませので、ご了承いただけたら幸いです。
・開催者の都合、講師の都合、または会場の都合により講座が中止になった際、いただいた受講料より開講済み分を除いた金額と修了証発行手数料を返金させていただきます。尚テキスト代、テキスト送料の返金は致しかねますのでご了承いただけたらと思います。
・その他、ご質問等あればご遠慮なくお問い合わせください。
【開講スケジュールと各回の内容】
1:3/14:9:00~12:00「概要」「第1篇(第1巻)」
2:3/14:13:30~16:30「第2篇(第2巻)」
3:4/4:9:00~12:00「第3篇1巻(第3巻)」
4:4/4:13:30~16:30「第3篇2巻(第4巻)」
5:4/18:9:00~12:00「第4篇1巻(第5巻)」
6:4/18:13:30~16:30「第4篇2巻(第6巻)」
7:5/2:9:00~12:00「第5篇(第7巻)」
8:5/2:13:30~16:30「第6篇(第8巻)」
9:5/16:9:00~12:00「第7篇(第9巻)」
10:5/16:13:30~16:30「第8篇(第10巻)」
11:5/30:9:00~12:00「第9篇(第11巻)前半」
12:5/30:13:30~16:30「第9篇(第11巻)後半」
13:6/6:9:00~12:00「第10篇1巻(第12巻)前半」
14:6/6:13:30~16:30「第10篇1巻(第12巻)後半」
15:6/20:9:00~12:00「第10篇2巻(第13巻)前半」
16:6/20:13:30~16:30「第10篇2巻(第13巻)後半」
17:6/27:9:00~12:00「第10篇3巻(第14巻)前半」
18:6/27:13:30~16:30「第10篇3巻(第14巻)後半」
19:7/4「第10篇4巻(第15巻)前半」
20:7/4:13:30~16:30「第10篇4巻(第15巻)後半」
21:7/11:9:00~12:00「第11篇1巻(第16巻)」
22:7/11:13:30~16:30「第11篇2巻(第17巻)」
23:8/1:9:00~12:00「第12篇(第18巻)」
24:8/1:13:30~16:30「バーガヴァタ・マハートミャン」
【メッセージ】
※シュリー・ジャヤーナンダ・ダーサwebより抜粋
「シュリーマド・バーガヴァタム」
ヴェーダの熟れた果実と言われる、聖者ヴィヤーサが円熟期に最終結論とその解説を記した経典です。
本書を日々聞くだけでハートの穢れ(カルマ)が浄化され、クリシュナへの愛が目覚めてくると言われます。
本書は主に10の項目について書かれています。
1)宇宙の諸要素の創造
2)宇宙の最初の生物ブラフマーの創造
3)宇宙がどのように維持されているか
4)主の信者たちに与えられる保護と恩恵
5)物質自然の法則、原因と結果の法則
6)人間の義務
7)至上主の化身
8)宇宙の破壊と精神界
9)肉体・幽体からの解放、輪廻転生からの解放
10)すべての原因の大原因である至上主クリシュナ
最高に純粋な愛の詰まった経典であり、宇宙創造、魂、時、根源の至上者クリシュナについて余すことなく語られます。
全ての方にお読み頂きたい、永遠の経典です。

ヨガのためのアロマ講座
「本物のアロマに出会う、サットヴァに暮らす」
【日程】
3/20,3/27,4/3
(全3回9時間、全て土曜日)
※欠席時は録画にてご受講いただけます。
【時間】
13:00~16:00(12:45開場)
【場所】
zoomオンライン
※お申し込みいただいたのち、zoom IDをお知らせいたします。
【受講料・教材費】
¥32,000(税込)
※受講料、教材費、教材送料手数料含む
教材には、テキスト、オーガニック精油5ml×6本・オーガニック植物油30ml・スプレー50ml・試香紙50本が含まれます
【テキスト】
【使用する精油】
全てARTQ製品
【担当講師】
【お申し込み】
https://forms.gle/93TkXCbTqNxYUNfKA
【お申込み期日】
3/10(水)
【お支払い方法】
銀行振込、またはクレジットカード
※お申し込みフォームにてお選びください。
【お問い合わせ】
radhika yoga
mail: info@radhikayoga.com
【その他、ご注意等】
・受講料をお振込いただいた時点で、ご予約の確定とさせていただきます。お振込みいただいた際、ご連絡いただけたら幸いです。
・原則として、受講料、教材費、教材送料手数料の返金対応は受け付けていませので、ご了承いただけたら幸いです。
・開催者の都合、または会場の都合により講座が中止になった際、受講料を返金させていただきます。(教材費についての返金は致しかねますのでご了承いただけたらと思います。)
・その他、ご質問等あればご遠慮なくお問い合わせください。

指導者のためのヨーガ哲学
「ヨーガを心で伝えたいすべての人へ」
【日程】
3/4,3/18,3/25,4/1
(全て木曜日、全4回)
※オンライン講座欠席時は録画にてご受講いただけます。
※各回単発受講もご相談ください
【時間】
13:30~15:30(13:15開場)
※15:30~16:00:質問タイム、任意参加
【場所】
zoomオンライン またはradhika yoga Hayama
※お申し込みいただいたのち、zoom IDをお知らせいたします。
※radhika yoga Hayamaにてご受講ご希望の場合はご相談ください。
【受講料】
¥20,000(各回単発受講の場合¥5,500)
【テキスト】
任意でご用意いただけたらと思います。
バガヴァッド・ギーター
(シュリー・ジャヤーナンダ・ダーサ訳)
ご希望の場合は下記の受講お申し込みフォームよりお求めください。
【講師】
ゴウラ・ゴーヴィンダ ・ダーサ(佐藤ゴウ)
【受講お申し込み】
下記のフォームよりお申し込みください。
【お申込み期日】
開催前日まで。
(テキストご希望の方は郵送の都合上開催5日前までにお申し込みいただけたら助かります。)
【お支払い方法】
銀行振込、またはクレジットカード
【その他、ご注意等】
・受講料をお振込いただいた時点で、ご予約の確定とさせていただきます。その際、ご連絡いただけたら幸いです。
・原則として、受講料、テキスト代、テキスト送料の返金対応は受け付けていませので、ご了承いただけたら幸いです。
・開催者の都合、または会場の都合により講座が中止になった際、受講料を返金させていただきます。
・その他、ご質問等あればご遠慮なくお問い合わせください。
【お問い合わせ】
radhika yoga
mail:
【各回のテーマとスケジュール】
①3/4(木)13:30~15:30(質問タイム 15:30~16:00)
「ヨーガを伝える絶対条件~伝わる伝え方~」
②3/18(木)13:30~15:30(質問タイム 15:30~16:00)
「ヨガを仕事にするには?」
③3/25(木)13:30~15:30(質問タイム 15:30~16:00)
「ヨガと集客とリピート率」
④4/1(木)13:30~15:30(質問タイム 15:30~16:00)
「慈悲と祝福」
【メッセージ】
Radhe Radhe !
私は、幸運にも約10年間、日本最大級のヨガインストラクタースクールであるYMCメディカルトレーナーズスクールにて指導者養成講座のヘッドティーチャーを務めさせていただきました。そのメソッドは時代とともに変わるものと、決して変えてはいけないのものがあります。何にしろ”その変えてはいけないもの”を大切できた時、その物事はうまく運ぶものだとヴェーダより学ばせていただきました。
さて、私たちヨーガを指導する者にとってその”変えてはいけないもの”とは、伝統?知識?心構え?具体的にそれは一体何なのでしょうか?
本講座では、これら私たちにとって最も重要視すべきことをシュリー・ジャーヤーナンダ・ダーサ・グルデーヴァの慈悲のもと伝統的なヨーガの見地から理解を深めていきます。
本講座を終えた時、受講生の皆様に慈悲が流れ、ヨーガ指導に深さときらめきとワクワク感が増えていることを切に願います。
ヨーガ指導中の方、ヨーガ指導初心者はもちろん、これからヨーガ指導を始めようとお考えのみなさまに本講座を受講する祝福がありますように。
ジャヤシュリーラーデー!
ジャヤシュリーグルデーヴァ!
ゴウラ・ゴーヴィンダ ・ダーサ(佐藤ゴウ)